ブログ

ブログ初心者がAFFINGERを使用して感じたことについて

イナゴ
イナゴ

こんにちは!イナゴです。

イナゴ
イナゴ

今回は、私が愛用している有料テーマ・AFFINGERについて紹介しようと思います。

イナゴ
イナゴ

では、どうぞ!!!!

イントロダクション

きっかけは、いつも参考にさせていただいているブロガーさんがおすすめしてくださったことがきっかけです。

あとは、Googleアドセンスの審査がなかなか合格しなかったことも大きな要因でもあります。

他の記事でも書かせていただきましたが、AFFINGERを入れてすぐにGoogleアドセンスの審査に合格することができました。

AFFINGERを選んだ理由

AFFINGERを選んだ理由は、ブロガーの方が多く利用していたからです。

ブログをする上で、多くの方の意見を知ることが出来るのはとても良いことです。

有名なブロガーさんも利用しているし、利用者が多いってことは、それだけ解決策についても書かれていることが多いのです。

カスタマイズと失敗

AFFINGERを使用して気づいたことを紹介していきますね。

ポイント

いろんなカスタマイズが出来るが、遅延に繋がった

これは、使用しててびっくりしました。

AFFINGERでは、サイトのホームなど多くの要素をカスタムすることが出来ます。

ヘッダーに画像を設定することが出来ます。

ブログをやるならホーム画面も良い感じにしたいので、手軽に設定できるのはとてもいいなと思います。

しかし、それでも遅延に勝つことが出来ません

この遅延が僕を苦しめたのです。

上の記事でも少し書きましたが、画像のデータが大きいとその分負担が掛かるのは仕方の無いことです。

掛かるなら無くせば良いのです。

正直出来ることなら自分の思い描くサイトが妥協無く出来るのが理想ではあるので、サイトと戦っていこうと思います。

成果と実際の変化

AFFINGERを入れた大きな成果は、やはりGoogleアドセンスの合格ですね。

有料テーマだからなのか分かりませんが、実際合格するまでに何十回と落ちてきたので、とても嬉しかったのを覚えています。

あのときは、合格のために記事を公開し続けるといった感じで書かされている印象がありました。

今では、好きなことを書けてとても充実しています。

まとめ

今回は、私が愛用している有料テーマのAFFINGERについて書かせていただきました。やっと少しずつ操作にも慣れてきたところなので、今後は、もっと使いこなして多くの人にとって読みにきたいと思われるようなサイトを作り上げていきたいです。

-ブログ