ブログ

【失敗談あり】AFFINGERを使って後悔したこと・良かったこと

AFFINGERを使用して数ヶ月、正直に言うと「後悔したこと」もあります。

でも、それ以上に「導入して良かった」と思う理由もあるのです。

実際の体験談を元に、購入を悩んでいる人の判断材料になれば嬉しいです。

イナゴ
イナゴ

こんにちは!イナゴです。

イナゴ
イナゴ

今回は、私が愛用している有料テーマのAFFINGERの使って後悔したこと、良かったことについて紹介したいなと思います。

イナゴ
イナゴ

では、どうぞ!!!!

AFFINGERとは

AFFINGER6は、Wordpressの有料テーマの中で、「収益」に特化した有料テーマです。

デザイン性・カスタマイズ性・SEO対策ができます。

有名なブロガーさんも愛用している収益を目指すなら欠かせないテーマとなります。

購入ページのリンクを貼りました ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

購入はこちらから

AFFINGERで後悔したこと

①機能が多すぎて混乱した

イナゴ
イナゴ

入れてみたけど、、、、何からすればいいんだ?!

いまだになのですが、AFFINGERは出来ることが多すぎてなにから手をつけて良いのか分かりませんでした。

それくらいにやれることが多いからこそ独自性が生まれて、収益化に繋がっているもの納得ができますね。

既にサイトを運営している方は、パーマリンクの更新から始めましょう。

②デザインを凝ろうとして時間と遅延に繋がった

イナゴ
イナゴ

やりたいアイデアは、あるのにサイトがめっちゃ重くなった、、汗

無料テーマとは、違いデザイン性も大幅に変えることが出来るからこその悩みです。

やろうと思えば1日ずっとデザインを良くできます。

しかし、落とし穴もあります。

上の記事で詳しく書きましたが、デザインをよくしようと多くの画像を使用したことで、大幅な遅延に繋がりました。

一応対策をすることができたので、良かったですが。落とし穴には気をつけましょう。

AFFINGERで良かったこと

①Googleアドセンス合格

これは、大きな理由ですね。

ずっと合格出来ずにいたGoogleアドセンスの審査。

AFFINGERを導入し、次の審査ですぐに合格しました。

②自分のブログへの愛着

先ほど、デザイン面で後悔したと書かせていただきましたが、勿論導入したよかったと感じる方が大きかったです。

遅延しないギリギリのラインで画像を荒くしてみたり、ギリギリのラインで出来る機能を導入してみたり。

カスタマイズ中は、とにかく楽しいです。

③有料テーマを使っていること

有料テーマってことで、もちろん購入したわけです。

収益が出ないままだと赤字ということになります。

それが背中を押してくれるのです。

やらなきゃとなります。

人それぞれやる気の出し方は違います。

私には、このやり方がぴったりです。

こんな人におすすめ

ポイント

・カスタマイズにある程度時間を使える人

・デザインにもこだわりたい人

・長期的にブログ運営を考えている人

この3つに当てはまる人は、購入を検討してみるのもいいかなと思います。

中には、購入してもそれからどうしたら良いか分からない人方もいるのかなと。

そんな人には、私が教科書代わりにしている本を紹介しますね。

まとめ

今回は、AFFINGERを使ってみた後悔したこと・良かったことについて紹介させていただきました。最初は、苦労することもあると思いますが、慣れれば最強の味方です。

後悔したこと

機能が多すぎて混乱した

デザインを凝ろうとして時間と遅延に繋がった

良かったこと

Googleアドセンス合格

自分のブログへの愛着

有料テーマを使っていること

-ブログ