生活 筋トレ

慣れてしまったキングスマンの筋トレ日記【3月】

ポイント

筋トレ2ヶ月の成果

この1ヶ月間キングスマンになるために週4日で筋トレしてきまいした。

その筋トレの成果と現状報告させていただきます。

1月2月の記事は、こちらからどうぞ!!!!

1月の筋トレ

2月の筋トレ

エージェント
エージェント

こんにちは!エージェントです。

エージェント
エージェント

今月もエージェントになるための筋トレ日記を紹介していきたいと思います。

エージェント
エージェント

では、どうぞ!!!!

エージェント(イナゴ)の現状

ポイント

・体重:64kg

・筋肉:腕の筋肉が若干ついたように思える

2月20~3月20日は、己との戦いでした。

慣れが出てきて、1度やらない週が出来ると途端に続けることが困難でした。

この筋トレ日記は、週4筋トレする目標で行っていましたが、今月は、週3でした。

私が1番恐れていた事態です。

慣れです。

今月は、この慣れを克服していこうと思います。

今月の筋トレ計画

ポイント

・ワークアウト(8回×3セット)

・ニープッシュアップ(10回×3セット)

・ベンチディップス(10回×3セット)

・パイクホールド(15秒×3セット)

・ショルダータップ(14回×3セット)

今月もこの筋トレは、続けて行きます。

慣れではありますが、続けることにこだわりを持ちたいので、継続!!!!

変化を加えるのは、腹筋ローラーです。

元々、腹筋ローラーが出来ることが1つの目標ではあるので、ここで解禁します。

ポイント

1.環境の変化

2.分かりやすい目標

腹筋ローラーを解禁することで得られる目標が分かりやすくなるので、日々の成長を感じながらやれたらなと思います。

2ヶ月間筋トレをして

ポイント

1.続けることの大変さ

2.習慣が簡単に崩れる

3.日々の積み重ね

何においてもそうだと思いますが、成果を出すにはそれなりの時間が掛かることを思い知りました。

そのためにあらゆる工夫が必要であることもです。

私自身が少しでも充実した日々を送るためにも甘やかすだけではなく踏ん張ることも大切だと気づくことができました。

こんなことを書いてしまったので、もう逃げ道はありません。

努力が苦手な私がどこまでできるのか楽しみです。

まとめ

今回は、3月の筋トレ日記について書かせていただきました。

ポイント

・ワークアウト(8回×3セット)

・ニープッシュアップ(10回×3セット)

・ベンチディップス(10回×3セット)

・パイクホールド(15秒×3セット)

・ショルダータップ(14回×3セット)

・腹筋ローラーで10回を目標に!

-生活, 筋トレ