Mr.トンプソン ファッション

先を見据えた20代中盤から始めるメンズクラシックコーデ

学生時代に着ていた服着づらくなってきたなぁ

若者
若者

流行っている服着るのちょっと抵抗あるんだよなぁ

若者
若者

でも、流行以外のファッション何着たらいいか分からないよ汗

若者
若者
Mr.トンプソン
Mr.トンプソン

私のようになりませんか?

Mr.トンプソン
Mr.トンプソン

こんにちは!Mr.トンプソンです。

Mr.トンプソン
Mr.トンプソン

今回は、流行を超えたクアシックコーデについてを紹介したいなと思います。

Mr.トンプソン
Mr.トンプソン

では、どうぞ!!!!

スポンサーリンク

紳士コーデとの出会い

紳士コーデとの出会い

私が紳士の服装に出会ったきっかけは着る服に困ったころでした。

学生から社会人になり、学生から大人になったときの服装をイメージ出来なかったのです。

でも、おじいちゃんの服装を見たときに、良い服をこの先何年も着ると思ったら先に買っておいて損しないと思いました。

そこからは、おじいちゃんになっても着れそうな服を探すようになりました。

服(上下)

服(上下)

さて、私が普段着ている服を紹介します。

現在は、夏という時期ってこともありポロシャツにチノパンです。

紳士服の中ではカジュアルよりの服装ですが、夏場にこんな服を着る20代はなかなか見かけないと思います。

シルエットのかっこよさは抜群です。

しかし、正直暑いと感じることもあります。

それでも、かっこよさを優先させたいのです。

ポロシャツ以外にも涼リネン素材のラルフローレンのシャツやショーツも良いですね。

個人的には、スウェードのローファーもおすすめですよ。

夏用の服装については、こちらの記事で書かせてもらっています。

小物、アクセサリー

小物、アクセサリー

小物アイテムもカジュアルってよりは、フォーマルに近いアイテムを多く集めています。

最近知ったのですが、リングにもつける位置で名前があるようで、小指につけるリングをピンキーリングと言うそうです。

キングスマンという映画で知ったのですが、紳士がつけているアイテム、由来は真似をしたくなります。

私は、とにかく形から入るタイプです。

他アイテムについては、下の記事で書かせてもらっています。

注意点

注意点

上記でも少し書きましたが、紳士のファッションには注意点があります。

ポイント

①動きづらい

②暑い

③重たい

この3つですね。

紳士は、見栄えを良くするためにそれ以外を全て犠牲にするファッションです(個人的に)。

すごくオススメをしたいのですが、ストレスも感じやすいです、、、。

余裕があるからこそ真の紳士になれるのかなと思うとまだまだ、着せられているガキだなと思います。

それでもかっこいい

それでもかっこいい

今は、着せられている私ですが、やはりかっこいいです。

着るだけで気が引き締まります。

他の人たちとの違いを感じやすく優越感に浸れます。

正直、お値段するアイテムもありますが、おじいちゃんまで着ることができる服を買ったと思うと安いと思いますね。

そんなアイテム達を20代の内から身につけてみませんか?

まとめ

今回は、先を見据えた20代中盤から始めるメンズクラシックコーデについて書かせていただきました。とにかく他と異なりたい、かっこいい服を着たいから始まった私のコーデ。基本的に着たい服を着るのが1番いいのですが、少しでもきっかけになればと思いました。

まとめ

①ファッションについて

②服上下

③小物、アクセサリー

④注意点

⑤それでもかっこいい

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-Mr.トンプソン, ファッション
-, ,