food 旅行

東京観光の途中で立ち寄りたいご飯屋さん3選!

東京に旅行するけれど、東京いろんなお店あって選べない。

若者
若者

結局どこにいったらいいの?!

若者
若者
イナゴ
イナゴ

私のおすすめ紹介します。

スポンサーリンク

さばめしの鯖匠

水道橋駅から徒歩4分にある百名店のお店です。

営業開始が11:30~ですが、その人気から11:20に並び始めても案内されたのは1時間後でした。

でも、1時間待つ価値があります。

ポイント

鯖がとにかく美味しい。

東京に観光に来て、ランチに迷ったらさばめしの鯖匠にしてみてください。

後悔させません。

しかも味噌も絶妙な甘さで食欲を駆り立てます。

ウナギのようにひつまぶしにして食べるもの特徴の1つです。

自分好みのひつまぶしを堪能してください。

スパイスカリー半月

続いて、銀座駅近くにあるカリー百名店に選ばれた名店スパイスカリー半月さんです。

ここのスパイスカレーは、ご飯を境に2つのカレーを楽しむことができます。

ポイント

とにかく食べるのが楽しいカレーです。

ご飯の上にアチャールが添えられているためよりカレーを楽しむことができます。

カレーも1つ食べるも良し、混ぜて食べるも良しです。

どんな味わいで食べるのかを考えながら食べることで、より食事時間を堪能できるのです。

アタラヨ.

アラカルトって聞いたことありますか。

私は、アタラヨ.で初めて聞きました。

コース料理のように予め決められた料理ではなく、好きなメニューをお客様自身で選ぶ形式のことをいうみたいです。

ポイント

自分の好みに料理を楽しむことができる。

どのように頼んでも良いみたいで、メインばかり頼むのも良いのです。

今回私は、前菜~メインまで1つずつ食べました。

どれもボリューミーで味わい深く食事を楽しみながら堪能できました。

ウォークインセラーもあるので、お好みのワインをご飯を楽しみながら探すこともできます。

全部の料理が美味しくてまた行きたいと思えるご飯屋さんでした。

まとめ

今回は、東京観光の途中で立ち寄りたいご飯屋さん3選について書かせていただきました。東京にはおいしい料理がいっぱいあります。だからこそ私自身が食べておいしいと思ったご飯を多くの方に堪能していただきたいです。

過去に東京旅行の旅行プランについて書かせていただきました。こちらもぜひどうぞ!

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-food, 旅行
-, ,